日ごろの悩み、話せないこと、ざっくばらんに語り合いませんか。
女性に住職就任の道が開かれたのは1991年のことです。女性の住職の人数は少しずつ増え、2020年10月末日現在、190人になっています。しかし全体から見れば2.6%にすぎません。
女性住職の集いは、日々の生活や法務の中で女性たちが直面している課題を共有し、語り合う場として開かれてきました。昨年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、やむを得ず中止とさせていただきました。今年度は10回目という節目の集いを、感染状況に関わりなく開きたいという願いから、Zoomアプリを使ったオンラインでの実施といたします。今まで法務、子育てや介護などの事情、その他様々な理由から参加を諦めていた方にも参加しやすい集いであると考えます。
コロナ禍にあって社会全体が困難に直面しているこの時期にこそ、住職として抱えている問題や、困りごとを参加者各自で持ち寄り、ざっくばらんに話し合いたいと思います。新しい出会いが点から線へ、線から面へ広がることを願って開催いたします。
1 日 時 2021年3月2日(火)午後1時30分から午後5時まで
2 会 場 Zoom、しんらん交流館大谷ホール
3 参 加 費 無料
4 募集資格 女性住職、女性の住職代務者、女性住職就任予定者
5 定 員 20名
6 日 程 3月2日(火)
13:00 Zoom接続開始
13:30 開会式
14:10 発題(新型コロナに関するアンケートの報告)
14:40 語り合い(班別座談)
15:40 全体会
16:30 閉会式
※日程中、適宜休憩をとります。また日程を変更する場合がありますので、
ご了承ください。
7 申込方法 住所、氏名(ふりがな)、メールアドレス、所属教区、組、寺院・教会名、
役職を記入のうえ、解放運動推進本部女性室までメールでお申し込みくだ
さい。
8 申込締切 2021年2月19日(金)必着
9 そ の 他 ①ZOOMの使用にあたっては、インターネット環境が必要です。
有線・Wi-Fiでのご利用をお薦めします。
②当日のZOOMのURL等については、申込後こちらからご案内させていただき
ます。また、女性室からのメールは担当者の個人メール(パソコン)から
送信します。迷惑メール対策等で、パソコンからのメール受信を制限して
いる方は、設定の変更をお願いします。
10 お問い合わせ 解放運動推進本部 女性室
TEL:075-371-9247
FAX:075-371-6171
E-mail:kaiho@higashihonganji.or.jp