2020年12月23日 更新 職員による清掃奉仕が行われました 12月22日の午前中、東本願寺に勤務する職員で組織される宗務所同朋の会による真宗本廟周辺の清掃奉仕が行われました。 年1回、この時期に行われる清掃で、今回は主に東本願寺前の緑地帯で落ち葉やごみの掃き掃除、灯篭や法語行灯の拭き掃除を行いました。 緑地帯にはイチョウや桜の木々の落ち葉などが一面に落ちていましたが、数時間後には隠れていた芝生が見えるほど綺麗になりました。