
報恩講中、法要の前後に、僧侶のお話(法話)が行われます。
また、午後の法要(逮夜法要)前には、門徒・生徒感話も行われますので、ぜひお聞きください。
横スクロールできます>>
| 時間 | 法話 | |
|---|---|---|
| 法話 | 9:00 | 埴山 法雄氏(富山教区) |
| 門徒感話 | 13:15頃~ | 坂井 至通氏(岐阜高山教区) |
| 報恩講法話 | 門徒感話に引き続き | 井上 円氏(新潟教区) |
横スクロールできます>>
| 時間 | 法話 | |
|---|---|---|
| 報恩講法話 | 7:50頃~(晨朝法要に引き続き) | 埴山 法雄氏(富山教区) |
| 報恩講法話 | 9:30頃~ | 埴山 法雄氏(富山教区) |
| 生徒感話 | 13:15頃~ | 堀口 晃希氏(東大谷高等学校) |
| 報恩講法話 | 生徒感話に引き続き | 太田 宣承氏(東北教区) |
| 御文法話 | 15:00頃~(逮夜法要に引き続き) | 埴山 法雄氏(富山教区) |
横スクロールできます>>
| 時間 | 法話 | |
|---|---|---|
| 報恩講法話 | 7:50頃~(晨朝法要に引き続き) | 新川 隆教氏(大阪教区) |
| 報恩講法話 | 9:30頃~ | 新川 隆教氏(大阪教区) |
| 生徒感話 | 13:15頃~ | 大村 眞子氏(大谷高等学校[京都]) |
| 報恩講法話 | 生徒感話に引き続き | 池﨑 方子氏(金沢教区) |
| 御文法話 | 15:00頃~(逮夜法要に引き続き) | 新川 隆教氏(大阪教区) |
横スクロールできます>>
| 時間 | 法話 | |
|---|---|---|
| 報恩講法話 | 7:50頃~(晨朝法要に引き続き) | 義盛 幸規氏(北海道教区) |
| 報恩講法話 | 9:30頃~ | 義盛 幸規氏(北海道教区) |
| 生徒感話 | 13:15頃~ | 遠山 愛氏(名古屋大谷高等学校) |
| 報恩講法話 | 生徒感話に引き続き | 釆睪 晃氏(京都教区) |
| 御文法話 | 15:30頃~(逮夜法要に引き続き) | 義盛 幸規氏(北海道教区) |
横スクロールできます>>
| 時間 | 法話 | |
|---|---|---|
| 報恩講法話 | 7:50頃~(晨朝法要に引き続き) | 藤川 秀行氏(京都教区) |
| 報恩講法話 | 9:30頃~ | 佐賀枝 立氏(富山教区) |
| 門徒感話 | 13:15頃~ | 野崎 豊昭氏(能登教区) |
| 報恩講法話 | 門徒感話に引き続き | 犬飼 祐三子氏(名古屋教区) |
| 御文法話 | 15:00頃~(逮夜法要に引き続き) | 佐賀枝 立氏(富山教区) |
横スクロールできます>>
| 時間 | 法話 | |
|---|---|---|
| 報恩講法話 | 7:50頃~(晨朝法要に引き続き) | 大久保 州氏(新潟教区) |
| 報恩講法話 | 9:30頃~ | 山田 孝夫氏(京都教区) |
| 門徒感話 | 13:15頃~ | 中村 和夫氏(北海道教区) |
| 報恩講法話 | 門徒感話に引き続き | 花山 孝介氏(三重教区) |
| 御文法話 | 15:00頃~(逮夜法要に引き続き) | 山田 孝夫氏(京都教区) |
横スクロールできます>>
| 時間 | 法話 | |
|---|---|---|
| 報恩講法話 | 7:50頃~(晨朝法要に引き続き) | 山田 孝夫氏(京都教区) |
| 報恩講法話 | 9:30頃~ | 山田 孝夫氏(京都教区) |
| 門徒感話 | 13:15頃~ | 大谷 京平氏(京都教区) |
| 報恩講法話 | 門徒感話に引き続き | 四衢 亮氏(岐阜高山教区) |
横スクロールできます>>
| 時間 | 法話 | |
|---|---|---|
| 報恩講法話 | 7:50頃~(晨朝法要に引き続き) | 不破 英明氏(大垣教区) |
| 祖徳讃嘆 | 9:00~ | 草野 顕之氏(大谷大学名誉教授) |