宗派情報 教団の動き

第35回【同朋ジュニア大会】開催

教団の動き
2025.09.25

― テーマ「いのち 〜正義(セイギ)×と正義(セイギ)〜 」―

 

8月1日から4日にかけて、第35回「同朋ジュニア大会」(主催:⻘少幼年センター、企画実施:大谷派児童教化連盟)が「いのち〜正義(セイギ)×と正義(セイギ)〜」のテーマのもと、真宗本廟を会場に3泊4日の日程で開催され、参加者61名、スタッフ28名が全国から集いました。
初日は、佐賀枝夏文⻘少幼年センター研究員より「 出会いのセッション」として、お話とレクリエーションで参加者が交流を深めるところからスタート。引き続き講師の梶原敬一氏(僧侶・小児科医)から、今回のテーマをもとにお話がありました。


2日目の野外活動では、班ごとに比叡山に参拝し、源信僧都ゆかりの横川へ。野外にはロープを使った手作りのアスレチッが設置され、思い思いに遊びながら、体で学んでいく参加者の姿が見られました。また今年は戦後80年ということで、「 立命館大学国際平和ミュージアム」にも立ち寄り、非戦平和に関する学びを深めました。

 

手作りのアスレチックで楽しむ


3日目は晨朝参拝後に帰敬式があり、12名の新たな仏弟子が誕生しました。午前中は梶原氏よりお話、午後は大谷ホールにて、戦後80年をご縁としての法要が勤まりました。近藤章氏(九州教区⻄⼼寺)からの法話もあり、非核非戦の願いが表現された法要となりました。
夜のつどいでは、参加者並びにスタッフ全員参加型のゲームや、スタンツ(寸劇)、「語り童話」、そして、最後には年代を超えた一体感を生み出した全員での合唱もありました。
最終日には、梶原氏から「一人ひとりが問いを大切にしてください」との言葉があり、全体での活動最後の時間を終えました。
帰り際には、「来年また来たい!」という参加者の思いに応えるかのように、スタッフが写真撮影や握手等をしてお見送りをしていました。

 

同朋会館でお勤め


〈担当:⻘少幼年センター〉

教団の動き一覧へ戻る
宗派情報 -真宗WEB版-
TOPへ戻る