開門・閉門時間 3月~10月 5:50~17:30 11月~2月 6:20~16:30
開門・閉門時間
3月~10月 5:50~17:30
11月~2月 6:20~16:30
MENU
知る
知る
浄土真宗の教え
東本願寺の基本情報
東本願寺の歴史
親鸞聖人の生涯
宗務総長ごあいさつ
各施設のご案内
東本願寺公式キャラクター
お参りする
お参りする
開門・閉門時間、アクセス
東本願寺の一日
境内のみどころ
法要・法話のご案内
年間行事
東本願寺参拝パンフレット
過ごす
過ごす
法要にお参りする
僧侶のお話を聞く(法話)
参拝案内に参加する
お斎(精進料理)をいただく
庭園を散策する
東本願寺周辺を巡る
寺院の方へ
アクセス
よくあるご質問
サイト内検索
JP
EN
お知らせ
一覧をみる
すべて
お知らせ
法要・行事
更新情報
重要なお知らせ
2023.10.03
渉成園
お月見の会「渉成園十三夜」のご案内(10/27開催)
2023.10.02
更新情報
【大谷祖廟暁天講座】動画を公開しました(尾畑英和氏・2023/8/5)
2023.10.02
更新情報
【真宗会館】「言の葉サイト」10月の言葉を更新しました
2023.09.30
お知らせ
2024年春期教師試験検定要項
2023.09.28
お知らせ
「ラグビーを体験しよう!in東本願寺」が開催されます(10/8)
2023.09.28
お知らせ
「ラグビーを体験しよう!in東本願寺」が開催されます(10/8)
2023.09.12
参拝の方へ
【10/28~30】井波彫刻ガイドツアーが開催されます
2023.09.11
大谷祖廟
秋彼岸期間中の大谷祖廟参拝者専用駐車場について(注意事項)
2023.09.07
お知らせ
【新刊】『命終-亡き人のゆくえ-』(伝道ブックス)を発売しました
2023.09.01
お知らせ
月刊『同朋』9月号(特集:宗教リテラシーを身につける)を発売しました
2023.10.03
渉成園
お月見の会「渉成園十三夜」のご案内(10/27開催)
2023.09.28
お知らせ
2023年報恩講特設ページを公開しました
2023.09.27
お知らせ
【10/18】しんらん交流館公開講演会を開催します(吉村由依子氏)
2023.09.26
更新情報
2023年10月の法要日程表を公開しました
2023.09.20
大谷祖廟
大谷祖廟報恩講のご案内(9/27・28)
2023.10.02
更新情報
【大谷祖廟暁天講座】動画を公開しました(尾畑英和氏・2023/8/5)
2023.10.02
更新情報
【真宗会館】「言の葉サイト」10月の言葉を更新しました
2023.09.27
更新情報
【大谷祖廟暁天講座】動画を公開しました(栖雲幸雄氏・2023/8/3)
2023.09.26
更新情報
2023年10月の法要日程表を公開しました
2023.09.25
更新情報
2023年10月の東本願寺日曜講演の予定を公開しました
2023.09.27
重要なお知らせ
木越内局の一部交代について
2023.09.26
重要なお知らせ
【東本願寺出版】新ホームページ開設に伴うTOMOぶっくの停止について(9/26~9/30)
2023.08.14
大谷祖廟
【重要】台風7号接近に伴う「大谷祖廟」の対応について
2023.08.14
渉成園
【重要】8/15(火)「渉成園」を臨時閉園します
2022.11.21
重要なお知らせ
初逮夜(11/21午後)及び初日中(11/22午前)のライブ配信について(お詫び)
新型コロナウイルスの対応について >
東本願寺を
知る
浄土真宗の教え
東本願寺の基本情報
東本願寺の歴史
親鸞聖人の生涯
東本願寺に
お参りする
開門・閉門時間、アクセス
法要・法話のご案内
東本願寺の一日
境内のみどころ
年間行事
東本願寺参拝パンフレット
各施設のご案内
大谷祖廟
同朋会館
しんらん交流館
渉成園
各種お申し込み
お骨をおさめる
(収骨・納骨)
お経の申し込み
帰敬式
(法名をいただく)
団体でのご参拝
真宗本廟奉仕
ご本尊
東本願寺で
過ごす
法要にお参りする
僧侶のお話を聞く
(法話)
参拝案内に参加する
お斎
(精進料理)
をいただく
庭園を散策する
東本願寺周辺を巡る
機関紙
真宗
同朋新聞
寺院の方へ
寺院の方へのお知らせ
各種手続き方法・申請書ダウンロード
真宗大谷派の組織情報
宗務機関
教務所・別院
関係学校
その他関係団体
東本願寺公式アカウント