6月9日(月)から10日(火)にかけて、初めて「声明作法お稽古奉仕団」を開催しました。
この奉仕団は、声明作法をより丁寧に学びたい、装束のたたみ方を学び直したい、お内仏の荘厳作法を確認したい僧侶を対象とした奉仕団であり、今回は8名が参加しました。
まず、参加者から学びたい内容・要望を聞いたうえで、実際に直綴・墨袈裟のたたみ方や扱い方等の装束作法、正信偈 真四句目下のお稽古、出退作法、お内仏のお給仕、撥捌き、御文の扱い方といった基礎的な知識や作法などを教わりました。
直綴のおたたみをする様子
参加者同士で互いに教え合う様子
今回は、1泊2日の日程でしたが、声明作法の行儀習得だけでなく、奉仕団の特性を活かし、仲間と語り合いながら聞法生活を送り、充実した時間を過ごしました。
なお、2025年度は、以下のとおり開催を予定しており、今後は同朋会館ホームページにて募集を行います。
①2025年8月5日~6日【1泊】
②2025年12月11日~13日【2泊】
③2026年1月9日~11日【2泊】
④2026年5月30日~31日【1泊】
〈担当:研修部〉