お知らせ

宗務総長より新年の挨拶

お知らせ
2022.01.01

─年頭の挨拶─

  親鸞に帰れ

宗務総長 木越 渉

 

 

 

 

 

 新年を迎え、仏祖の御前で身を正し、新たな年を歩み始められたことと拝察します。

 

 未だ収束の見えない新型コロナウイルス感染症によって、お亡くなりになられた方々とそのご家族に、衷心よりお悔やみ申し上げます。そして、約二年に亘り医療の最前線でご尽力いただいている従事者の皆様に、心よりの敬意と感謝を申し上げます。

 

 本年は、「人の世に熱あれ、人間に光あれ」と宣言された、全国水平社(現 部落解放同盟)が創立されて百年の年に当たります。水平社の創立以来、宗門は多くの指摘や糾弾を受けてまいりました。

 それは、親鸞聖人を宗祖といただいている私たちにとって、「同朋」ということの内実が厳しく問われるとともに、「親鸞に帰れ」という呼びかけでもありました。親鸞聖人の教えをいただく私たちにとって、正に信心が問われてきた歴史でもあります。

 

  いし・かわら・つぶてのごとくなるわれらなり

                       (「唯信鈔文意」『真宗聖典』五五三頁)

 

 群生である「われら」という言葉の中に、御同朋御同行としてあらゆる人々と共に生きていく道を歩むにあたっての親鸞聖人の根源的な眼(立脚地)がうかがえます。そして、「いし・かわら・つぶてのごとくなるわれら」という自覚の信心は、立教開宗の大切な視座と言えます。

 それは、宗祖の晩年のお姿を描いた「安城御影(あんじょうのごえい)」からもうかがえます。生き物を狩ることを生業とし、屠沽の下類と蔑まれてきた人々と共に生きられたお姿が、装束や法具からうかがうことができます。

 このように、根源的な課題を明らかにしてくださっている宗祖の教えと姿に照らされ、共に生き合う世界(同朋社会)の実現を願い、今から六十年前に興されたのが「同朋会運動」です。

 この運動を展開していく中で、宗門が潜在的に抱える様々な差別体質が露わになりました。爾来、運動の願いを基底として、部落差別をはじめとする様々な問題を一人ひとりの信心の課題として歩んでまいりました。

 人類に捧げることを願いとする宗門にとって、差別をする人・差別をされた人が共に解放されていくことなくして、「同朋社会の顕現」に努めることを社会的使命として歩む運動の推進はあり得ません。

 

 二〇二三年にお迎えする宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要は、宗祖が出遇い歩まれた念仏の教えを私自身がいただく御仏事であります。そして、差別社会を作り出している私たちの無慚無愧なる相をあらためて確認する法要でもあることを忘れてはなりません。

 慶讃テーマ「南無阿弥陀仏 人と生まれたことの意味をたずねていこう」という人間への問い、根源的な呼びかけに向き合い、生活をあげて共に本願念仏の正信に立ってまいりたいと願うことであります。

お知らせ一覧へ戻る