「大谷祖廟お煤払い」が、12月17日(水)に執り行われます。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にお申込みください。
参加を希望される場合は、大谷祖廟事務所(075-561-0777)までご連絡ください。
なお、お煤払い当日は、納骨・読経のお取扱いが一部変更されておりますので、ご参拝の前に下記(⼤⾕祖廟お煤払い執⾏に伴う納骨・読経お取り扱いの変更について)をご確認ください。
※上記画像をクリックするとチラシがダウンロードできます
【⼤⾕祖廟お煤払い執⾏に伴う納骨・読経お取り扱いの変更について】
本年12⽉17日(水)に「大谷祖廟おすすはらお煤払い」が執り行われますので、当日の納骨・永代経・読経の取り扱いが以下のとおり変更となります。
(1)納 骨
[別座1等] 取り扱いなし
[別座2等] 取り扱いなし
[別座3等] 取り扱いなし
[別座4等] 読経の場所を本堂から茶所仏間に変更し、御廟へ納骨する。
[1種〜4種] 読経の場所を本堂から茶所仏間に変更し、御廟へ納骨する。
○永代経法要は、午後2時30分より茶所仏間に執り行う
(2)読 経
[賀慶殿別座読経] 取り扱いなし
[茶所別座読経] 取り扱いなし
[本堂読経] 読経の場所を本堂から茶所仏間に変更して執り行う。
[茶所読経] 取り扱いなし
[御廟読経] 通常通り
[総 経] 通常通り
※ 待ち時間が通常より⻑くなる場合がございますので、予めご了承ください。
●大谷祖廟へのアクセスはこちら