このたび、首都圏教化推進本部職員(法務員)を下記の通り募集します。
現在、首都圏には地方からの人口移動によって、日本の総人口の3分の1にあたる約4,000万人もの人々が住まいしています。そしてその中には多くのご門徒の方がおられますが、郷里を離れると同時に寺院との関係が失われてしまう方も多くいらっしゃいます。
そのような現状の中で、法務員は、首都圏において、仏事を通してご門徒とのご縁をつないでいくとともに、真宗の教えを届けていくことを使命としております。
熱意を持って、法務と真宗会館の諸行事に従事いただける方からの応募をお待ちしております。
1 募集人員
若干名
2 勤務先
首都圏教化推進本部(東本願寺真宗会館)
3 勤務
8時30分から17時まで。
土曜日、日曜日及び祝日の勤務あり。ただし、1週間に2日の定例休日を与える。
4 雇用期間
2021年10月1日から2024年9月30日まで
※雇用期間は、更新する場合がある。
5 試用期間
採用後、3ヵ月間を試用期間とする。
6 給与
①初任給 200,000円
②他に諸手当及び各種保険あり
7 応募資格
①年齢20歳以上35歳まで(ただし、2021年10月1日現在)の高等学校卒業
またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者
②真宗大谷派の教師
8 必要書類
①履歴書・自己紹介書(所定の用紙に自筆のこと)
②写真(上半身で3ヵ月以内に撮影のものを履歴書に添付のこと)
③健康診断書(提出前3ヵ月以内に受診したもの)
④最終学校卒業証明書または卒業見込証明書及び同成績証明書
※①の所定用紙は、宗務所総務部及び各教務所に備付のもの、もしくは宗派ホームページより印刷したものを使用すること。
9 応募書類提出期限及び提出先
①提出期限:2021年8月31日(火)
②提出先:〒177-0032 東京都練馬区谷原1-3-7 首都圏教化推進本部(東本願寺真宗会館)
③問い合わせ:℡:03-5393-0810(直通)
※書類は、直接持参もしくは郵送(書留郵便)にて8月31日(火)までに必着のこと(持参の場合、平日9時から17時30分まで)
10 採用試験期日
①期日:2021年9月9日(木)
②内容:筆記、適性検査、声明作法、面接
③会場:東本願寺真宗会館
※詳細については、応募書類受理後、追って通知する。
以 上
2021年5月17日
真宗大谷派宗務所
総 務 部