お知らせ

【関係学校】大谷中学校・高等学校創立150周年記念式典が開催されました(10/4)

関係団体
2025.11.18

10月4日(土)、京都にある真宗大谷学園大谷中学校・高等学校が、京都国際会館にて創立150周年記念式典を開催しました。

 

初代校長である清沢満之先生が同校の建学の精神として親鸞聖人の主著『教行信証』より選び取った「樹心」をテーマとし、「問い、気づく。問い、築く。」というキャッチフレーズを設定。キャッチフレーズの選定にあたっては、生徒・教職員それぞれの「樹心」への思いを校内で募集し、議論を重ねてまとめ「今、大谷に身を置く一人ひとりの願い」が込められています。

 

当日は、生徒によるポスター・動画コンテストをはじめ、卒業生によるトークセッション等様々な企画を通して、建学の精神である「樹心」について全員で考えながら、「大谷」から「私たちが願われていること」に思いを寄せるような取り組みが行われました。

 

全校生徒約1800名に、大谷暢裕門首や木越渉学園理事長をはじめとする参列者を加え、約2500名で150周年の節目を祝うと同時に、次の150年に向けた新たな一歩を踏み出す確認の場になりました。

 

記念式典会場の様子

乾 文雄校長の挨拶 

<担当:教育部>

お知らせ一覧へ戻る