お知らせ

令和6年能登半島地震について(随時更新)

災害救援
2024.04.25

 

1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被害に遭われました寺院・教会、ご門徒はじめ被災者の方々に対し、

衷心よりお見舞い申し上げます。

 

>>門首・宗務総長メッセージ

 


 

《能登半島地震に対する救援金》(4月23日現在)

154,786,747円

皆様のあたたかいご支援に感謝申し上げます。

 

【救援金口座】郵便振替口座番号00920-3-203053 

【加入者名】真宗大谷派

※通信欄に「令和6年能登半島地震」とご記載ください。

 


 

真宗大谷派の支援活動等は、災害情報公式Xで更新しています

 


 

 


 

NEW【2024.4.25更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第26次職員現地派遣チーム

4月15日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

4月16日

①ボランティア団体が行う炊き出しのサポート

②情報収集(支援ニーズ)

4月17日

①支援物資の搬送

②被災寺院の片付け、清掃

③情報収集(支援ニーズ)

4月18日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

4月19日

①情報収集(支援ニーズ)

③ボランティア支援センター対応

 

●第27次職員現地派遣チーム

4月19日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

4月20日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

4月21日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

4月22日

①被災寺院の片付け、清掃

②支援物資の購入

③情報収集(支援ニーズ)

4月23日

①支援物資の購入

②情報収集(支援ニーズ)

③ボランティア支援センター対応

 

●第28次職員現地派遣チーム

4月23日から4月27日まで職員6名を派遣

 

 

【2024.4.16更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第25次職員現地派遣チーム

4月11日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

4月12日

①支援物資の搬送

②教区内寺院が行う炊き出しのサポート

③情報収集(支援ニーズ)

4月13日

①支援物資の搬送

②被災寺院の片付け、清掃

③情報収集(支援ニーズ)

4月14日

①被災寺院の片付け、清掃

②教区内寺院が行う炊き出しのサポート

③情報収集(支援ニーズ)

④ボランティア支援センター対応

4月15日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

③ボランティア支援センター対応

 

●第26次職員現地派遣チーム

4月15日から4月19日まで職員4名を派遣

 

 

【2024.4.12更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第22次職員現地派遣チーム

4月2日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ・被災状況)

4月3日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ・被災状況)

 

●第23次職員現地派遣チーム

4月3日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

4月4日

①支援物資の搬送

②被災門徒宅の片付け、清掃

③情報収集(支援ニーズ)

4月5日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

4月6日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

③ボランティア支援センター対応

4月7日

①情報収集(支援ニーズ)

②ボランティア支援センター対応

 

●第24次職員現地派遣チーム

4月7日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

4月8日

①教区内寺院が行う炊き出しのサポート

②支援物資の搬送

4月9日

①教区内寺院が行う炊き出しのサポート

②支援物資の購入

4月10日

①被災寺院の片付け、清掃

②支援物資の搬送

4月11日

①情報収集(支援ニーズ)

②ボランティア支援センター対応

 

●第25次職員現地派遣チーム

4月11日から4月15日まで職員5名を派遣

 

 

【2024.3.28更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第20次職員現地派遣チーム

3月18日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

3月19

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

3月20日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

3月21日

①門首・門首夫人現地見舞いに係る対応

3月22日

①情報収集(支援ニーズ)

②ボランティア支援センター対応

 

●第21次職員現地派遣チーム

3月22日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

3月23日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

3月24日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

3月25日

①被災寺院の片付け、清掃

③情報収集(支援ニーズ)

3月26日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

③ボランティア支援センター対応

 

●第22次職員現地派遣チーム

4月2日から4月3日まで職員4名を派遣

 

 

【2024.3.21更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第19次職員現地派遣チーム

3月14日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

3月15日

①被災寺院の片付け、清掃

②教区内寺院が行う炊き出しのサポート

③情報収集(支援ニーズ)

3月16日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

3月17日

①被災寺院の片付け、清掃

②支援物資の買い出し

③情報収集(支援ニーズ)

3月18日

①情報収集(支援ニーズ)

②ボランティア支援センター対応

 

●第20次職員現地派遣チーム

3月18日から3月22日まで職員8名を派遣

 

 

【2024.3.18更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第18次職員現地派遣チーム

3月10日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

3月11日

①被災寺院の片付け、清掃

②支援物資の搬入

③情報収集(支援ニーズ)

3月12日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

3月13日

①被災寺院の片付け、清掃

②支援物資の買い出し

③情報収集(支援ニーズ)

3月14日

①情報収集(支援ニーズ)

②ボランティア支援センター対応

 

●第19次職員現地派遣チーム
3月14日から3月18日まで職員6名を派遣

 

 

【2024.3.12更新】

被害状況の第7報(3月6日現在)を更新しました。

こちらをご覧ください⇒https://www.higashihonganji.or.jp/news/relief/42146211/

 

【2024.3.11更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

第17次職員現地派遣チーム

3月6日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

3月7日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

3月8日

①被災寺院の片付け、清掃

②支援物資の買い出し・搬入

③情報収集(支援ニーズ)

3月9日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

3月10日

①情報収集(支援ニーズ)

②ボランティア支援センター対応

 

●第18次職員現地派遣チーム

3月10日から3月14日まで職員7名を派遣

 

 

【2024.3.8更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第16次職員現地派遣チーム

3月2日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

3月3日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

③ボランティア支援センター対応

3月4日

①被災寺院の片付け、清掃

②教区内寺院が行う炊き出しのサポート

③情報収集(支援ニーズ)

④ボランティア支援センター対応

3月5日

①被災寺院の片付け、清掃

②教区内寺院が行う炊き出しのサポート

③情報収集(支援ニーズ)

④ボランティア支援センター対応

3月6日

①情報収集(支援ニーズ)

②ボランティア支援センター対応

 

●第17次職員現地派遣チーム

3月6日から3月10日まで職員7名を派遣

 

 

【2024.3.4更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第15次職員現地派遣チーム

2月27日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

2月28日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

③支援物資買い出し

④ボランティア支援センター対応

2月29日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

③支援物資買い出し

④ボランティア支援センター対応

3月1日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

②ボランティア支援センター対応

3月2日

①被災寺院の片付け、清掃

②支援物資買い出し

③ボランティア支援センター対応

 

●第16次職員現地派遣チーム

3月2日から3月6日まで職員7名を派遣

 

 

【2024.3.1更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第13次職員現地派遣チーム

2月19日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②支援物資買い出し

③ボランティア支援センター対応

2月20日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

③ボランティア支援センター対応

2月21日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

③ボランティア支援センター対応

2月22日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

③支援物資買い出し

④ボランティア支援センター対応

2月23日

①寺院への物資搬入

②ボランティア支援センター対応

 

●第14次職員現地派遣チーム

2月23日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

2月24日

①情報収集(支援ニーズ)

②被災門徒宅の片付け、清掃

③ボランティア支援センター対応

2月25日

①被災門徒宅の片付け、清掃

②ボランティア支援センター対応

2月26日

①能登教務所において第2種共済制度の説明会開催

②被災門徒宅の片付け、清掃

③ボランティア支援センター対応

2月27日

①被災門徒宅の片付け、清掃

②支援物資買い出し

③ボランティア支援センター対応

 

●第15次職員現地派遣チーム

2月27日から3月2日まで職員7名を派遣

 

 

【2024.2.29更新】

これまで、全国各地の寺院、団体、企業の皆様方から多くの救援物資をご提供、並びに被災寺院の応急処置を行っていただきましたこと、心より御礼申し上げます。

現在までいただきました救援物資、応急処置の一覧を掲載します。

 

【2024.2.22更新】

被害状況の第6報(2月22日現在)を更新しました。

こちらをご覧ください⇒https://www.higashihonganji.or.jp/news/relief/41536063/

 

 

【2024.2.21更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第12次職員現地派遣チーム

2月15日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

2月16日

①被災寺院の片付け・清掃

②情報収集(支援ニーズ)

③ボランティア支援センター対応

2月17日

①被災寺院の片付け、清掃

②情報収集(支援ニーズ)

③ボランティア支援センター対応

2月18日

①教区内寺院、庫裏の片付け・清掃

②寺院被害状況調査

③ボランティア支援センター対応

2月19日

①支援物資買い出し

②情報収集(支援ニーズ)

③ボランティア支援センター対応

 

●第13次職員現地派遣チーム

2月19日から2月23日まで職員7名を派遣

 

 

【2024.2.16更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第11次職員現地派遣チーム

2月11日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

2月12日

①被災寺院の片付け・清掃

②被災地洗濯支援

③ボランティア支援センター対応

2月13日

①被災寺院の片付け・清掃

②被災地洗濯支援

③ボランティア支援センター対応

2月14日

①被災寺院の片付け・清掃

②支援物資買い出し

③ボランティア支援センター対応

2月15日

①支援物資買い出し及び搬送

②ボランティア支援センター対応

 

●第12次職員現地派遣チーム

2月15日から2月19日まで職員7名を派遣

 

 

【2024.2.13更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第8次職員現地派遣チーム

1月30日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

1月31日

①木越宗務総長の能登教区被災寺院のお見舞い巡回

②被災寺院の片付け・清掃

2月1日

①「現地災害救援本部」及び「真宗大谷派(東本願寺)ボランティア支援センター」開所

②木越宗務総長の能登教区被災寺院のお見舞い巡回

③被災寺院の片付け・清掃

2月2日

①木越宗務総長の能登教区被災寺院・避難所のお見舞い巡回

②被災寺院の片付け・清掃

③ボランティア支援センター対応

2月3日

①被災寺院の片付け・清掃

②ボランティア支援センター対応

 

●第9次職員現地派遣チーム

2月3日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

2月4日

①被災寺院の片付け・清掃

②ボランティア支援センター対応

2月5日

①被災寺院の片付け・清掃

②ボランティア支援センター対応

2月6日

①被災寺院の片付け・清掃

②能登教区被災寺院のお見舞い巡回、物資搬送

③ボランティア支援センター対応

2月7日

①被災寺院の片付け・清掃

②ボランティア支援センター対応

 

●第10次職員現地派遣チーム

2月7日

①情報収集(支援ニーズ・被災状況)

②ボランティア支援センター対応

③七日講による寺院建物応急処置の対応

2月8日

①被災寺院の片付け・清掃

②ボランティア支援センター対応

③七日講による寺院建物応急処置の対応

2月9日

①被災寺院の片付け・清掃

②ボランティア支援センター対応

③七日講による寺院建物応急処置の対応

2月10日

①被災寺院の片付け・清掃

②ボランティア支援センター対応

③七日講による寺院建物応急処置の対応

2月11日

①被災寺院の片付け・清掃

②ボランティア支援センター対応

 

●第11次職員現地派遣チーム

2月11日から2月15日まで職員7名を派遣

 

 

【2024.2.2更新②】

被害状況の第5報(2月2日現在)を更新しました。

こちらをご覧ください⇒https://www.higashihonganji.or.jp/news/relief/13305901/

 

【2024.2.2更新①】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第6次職員現地派遣チーム

1月22日

①現地救援本部(金沢)で情報整理

1月23日

①能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回

②支援物資買い出し

1月24日

①能登教区被災寺院のお見舞い巡回

②教区内寺院へ物資集積拠点依頼

③支援物資買い出し

1月25日

①避難所へ物資搬入

②教区内寺院、庫裏の片付け、清掃

③支援物資買い出し

1月26日

①能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回

②支援物資買い出し

 

●第7次職員現地派遣チーム

1月26日

①現地救援本部(金沢)で情報整理

1月27日

①能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回及び物資持参

②支援物資買い出し

1月28日

①教区内寺院、庫裏の片付け、清掃

②現地本部移設準備

1月29日

①教区内寺院、庫裏の片付け、清掃

②現地本部移設準備

1月30日

①教区内寺院、庫裏の片付け、清掃

②現地本部移設準備

 

●第8次職員現地派遣チーム

1月30日から2月3日まで職員7名を派遣

 

【2024.1.25更新】

被害状況の第4報(1月24日現在)を更新しました。

こちらをご覧ください⇒https://www.higashihonganji.or.jp/news/relief/27505857/

 

【2024.1.23更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第4次職員現地派遣チーム

1月14日

①現地救援本部(金沢)で情報整理

1月15日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区3班体制で被災寺院のお見舞い巡回

1月16日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回

③避難所として開設されている寺院へ物資搬入

1月17日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区3班体制で被災寺院のお見舞い巡回

1月18日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回

 

●第5次職員現地派遣チーム

1月18日

①現地救援本部(金沢)で情報整理

1月19日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回

③能登教区災害救援本部会議出席

1月20日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回

1月21日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回

③避難所へ物資搬入

1月22日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回

③避難所への物資搬入

 

●第6次職員現地派遣チーム

1月22日から26日まで職員7名を派遣

 

【2024.1.16更新③】

1月16日、那須災害救援本部長が被災地に入り、まず能登教務所において能登教区に対する宗派見舞金4,000万円の目録を完 恵能登教区会議長に手交しました。

その後、被災された寺院のお見舞いに巡回し、また避難所として開設されている寺院へ物資搬入を行いました。

 

【2024.1.16更新②】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第3次職員現地派遣チーム

1月10日

現地救援本部(金沢)へ救援物資の搬入

1月11日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教務所へ救援物資の搬入

1月12日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区4班体制で被災寺院のお見舞い巡回

1月13日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②各地域避難所及び行政機関等に救援物資の搬入

1月14日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回

 

●第4次職員現地派遣チーム

1月14日から18日まで職員7名を派遣

 

【2024.1.16更新①】

被害状況の第3報(1月14日現在)を更新しました。

こちらをご覧ください⇒https://www.higashihonganji.or.jp/news/relief/30505821/

 

 

【2024.1.13更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第2次職員現地派遣チーム

1月6日

現地救援本部(金沢)へ救援物資の搬入

1月7日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回

③金沢教区2班体制で各地域避難所、行政機関等に救援物資の搬入

1月8日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区2班体制で被災寺院のお見舞い巡回

③不足物資の買い出し

1月9日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区4班体制で被災寺院のお見舞い巡回

③不足物資の買い出し、現地救援本部で物資受入れ

④現地救援本部へ救援物資の搬入(福井教務所)

1月10日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②能登教区被災寺院のお見舞い巡回、行政機関等に救援物資の搬入

③現地救援本部で物資受入れ

 

●第3次職員現地派遣チーム

1月10日から14日まで救援物資とともに職員7名を派遣

 

 

【2024.1.12更新】

宗派見舞金として下記のとおり給付することが決定しました。

能登教区へは、近く那須信純 災害救援本部長が現地にて手交予定です。

・能登教区4,000万円

・新潟教区200万円

・富山教区100万円

・金沢教区200万円

 

【2024.1.11更新】

被害状況の第2報(1月11日現在)を更新しました。

こちらをご覧ください⇒https://www.higashihonganji.or.jp/news/relief/14445791/

 

【2024.1.9更新】

新潟・富山・能登・金沢・小松大聖寺・福井の各教区における、現時点(1/9時点)での被害状況をお知らせします。
こちらをご覧ください⇒https://www.higashihonganji.or.jp/news/relief/48595781/

 

【2024.1.7更新】

職員の現地派遣活動内容について以下のとおりご報告します。

●第1次職員現地派遣チーム

1月2日

現地災害救援本部(本部所長=竹原了珠能登教務所長)を金沢教務所に設置

1月3日

金沢別院へ救援物資の搬入(本山・大垣教務所・長浜教務所)

1月4日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②金沢教区内被災寺院のお見舞い巡回

③不足物資の買い出し

1月5日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②3班体制で寺院、市役所・役場等の行政機関に救援物資を届けながら能登教務所へ向かう

1月6日

①情報収集(能登教区・金沢教区)

②行政機関等に救援物資の搬入

 

●第2次職員現地派遣チーム

1月6日から10日まで救援物資とともに職員7名を派遣。

 

【2024.1.5更新】

災害情報の共有を目的としたXのアカウントを公開しました。

「真宗大谷派 災害情報」公式X ⇒https://twitter.com/otaniha_saigai

宗派の支援活動や、現地の被災状況等を随時お伝えしていきます。

 

【2024.1.2更新(第1報)】

現在、宗派において寺院・教会・ご門徒の被害について情報収集中ですが、既に本堂・庫裡の倒壊をはじめとした寺院建物の大規模被害が報告されています。また、ご門徒宅の被害についても相当数が想定されます。

よって、本山より現地支援のため、第1次として13日から救援物資とともに職員(6名)を派遣いたします。

 

なお、宗派では、このたびの「令和6年能登半島地震」に対する救援金を勧募いたします。皆様からの温かいご支援をお願い申し上げます

【救援金口座】郵便振替口座番号00920-3-203053 

【加入者名】真宗大谷派

※通信欄に「令和6年能登半島地震」とご記載ください。

お知らせ一覧へ戻る