東本願寺で過ごす お斎 (精進料理) をいただく

とき (精進料理) について

浄土真宗では、年忌法要や報恩講などの仏事の際に、人々が集って、米や野菜などを持ち寄って調理していただいた食事のことを「お斎」と呼んで親しんできました。
東本願寺では、日ごろの生活のなかで忘れがちな、食事をいただくことの意味をあらためて思いかえし、仏法に遇う尊さにふれていただけることを願い、お斎をご用意しております。
ご参拝の際には、ぜひお斎もお召し上がりください。 (※季節によってお斎の内容が異なります)

おとき (精進料理)

お斎(4,000円)

子どもお斎

子どもお斎(1,000円)
対象:8歳くらいまで。
※2026年1月1日より、1,500円に改定いたします

横スクロールできます>>>

時間 11:30から13:30まで
会場 白書院
一般には非公開であり、庭や能舞台に面した書院・白書院にご案内いたします。※行事等により会場が変更になる場合がございます。
冥加金
  • 大人4,000円
  •  
  • 子ども1,000円 (※2026年1月1日より、1,500円に改定いたします)
当日、本廟部参拝接待所受付にてお納めください。
白書院

白書院

申し込み方法

事前予約制です。
希望日の4日前までに、本廟部参拝接待所へ電話にてお申し込みください。

  • ※年末年始や諸行事の関係上、お取り扱いがない日もあります。詳しくは、参拝接待所までお電話にてお問い合わせください。
  • ※御正忌報恩講期間中(11月21日から28日まで)は、通常とお取り扱いが異なりますのでご留意ください。
  • ※お斎の申し込み・人数変更・キャンセル等は4日前が締め切りです。変更・キャンセル等は必ず4日前までにご連絡ください。連絡のない当日キャンセルは全額ご負担いただきます。
お問い合わせ

本廟部参拝接待所

TEL 075-371-9210 (受付時間 9:00~17:00)