お経の申し込み 永代経のご案内

本山永代経えいたいきょうについて

本山永代経志をお納めいただいた方には、御影堂にて御紐解おひもとき(初めての読経)を行い、『法名記』に法名を登載します。
以後、毎年、春と秋の彼岸会中に真宗本廟(東本願寺)でお勤めされる「永代経総経」にご案内します。
お申し込みは、お手次の寺院・教会、または参拝接待所までお問い合わせください。

手続きについて

  • 1. 「本山永代経御紐解證」の発行を受けます。
    「永代経御紐解證」は、真宗大谷派に所属する寺院・教会(お手次寺)を通して発行しています。
    住職にご相談いただき、本山永代経志を住職を通してお納めください。
  • 2. 寺院より、「本山永代経御紐解證」と冊子『参拝される皆さまへ』を受け取ります。
  • 3. 真宗本廟(東本願寺)へ参拝される日を決定します。
    参拝日の決定にあたっては、「受付時間表」で受け入れの有無をご確認ください。
  • 4. 参拝の申し込み
    参拝日が決定したら、下記「参拝日お申し込みフォーム」または、冊子『参拝される皆さまへ』に付録のハガキにて、お申込みを行ってください。 ※参拝予定日の2週間前までに申請してください。 ※お手次の寺院から「真宗本廟収骨證」・「本山永代経御紐解證」・「本山申経参詣證」のいずれかの発行を受けた場合のみ、上記フォームをご利用できます。
  • 5. 真宗本廟(東本願寺)へご参拝
    下記記載の受付時間内に参拝接待所へお越しください。
  • 6. 以降、毎年 春・秋 彼岸会中の永代経総経にご案内をさせていただきます。

本山永代経志について

種別 読経志 読経 お斎接待
特等 300,000円以上 別座 5名
一等 200,000円以上 別座 3名
二等 100,000円以上 普通 なし
三等 50,000円以上 普通 なし

本山永代経志を20万円以上をお納めいただくと、別座読経の後にお斎(精進料理)の接待がございます。
別座読経については事前の手続きが必要となりますので、寺院・教会(お手次寺)の住職にご相談ください。
別座の受付は9:00~10:00(読経は10:30~)です。

※7日・12日・27日・28日は別座読経はありません。 ※当日お申し込みの場合は、別座のお扱いはできません。ご了承ください。

受付時間

横スクロールできます>>>

[1]午前(11:00からのお経) [2]午後(14:00からのお経)
9:00~10:10 9:00~13:10
※毎月12・27日は、お経が15:00~(受付14:10まで)
24日は、[1]午前は通常どおり、[2]午後は受付14:10まで
28日は、[1]午前のみ
※時間は行事等により変更する場合があります。

その他

  • 本山永代経志をお納めいただいた方には、毎年、春と秋の彼岸会中に期日を定めて勤まる「永代経総経」へ、ご案内させていただきます。
  • お手続き後の名義変更はできません。

いずれのお取り扱いも春の法要、春秋彼岸会、お盆、報恩講、年末年始、その他諸行事により変更がありますので「受付時間表」をご確認ください。その他、ご不明な点は参拝接待所にお尋ねください。